警備会社アイクは、従業員一人一人がいつも明るく 生き生きと働ける魅力ある会社として、常に創意工夫し、 業務改善に取り組んでいます。 従業員のスキルアップの為の教育、支援に力を入れており、 情熱をもって仕事にチャレンジしていけます。 また、些細な悩みも遠慮なく相談できる仲間たちがいます。 私たちと一緒に是非、お客様を守る誇りある仕事をしていきましょう。
従業員の声THINKING

弊社で働いているメンバーの声をお届けします!

正社員代表Hさん

正社員代表Hさん

自衛隊定年退職を経て、警備の仕事に就きました。 警備業務は全くの初心者でしたが、今は一人で工事現場などに出入りする大型車両などを安全に誘導できるようになり、常にそれに伴う通行者への丁寧な誘導にも徹しています。 また、会社の国家資格取得支援制度を利用して、交通誘導警備業務2級を取得しました。 有資格者として現場の責任を担い、一緒に働く警備員への指導をしたり、現場の改善点などの提案を行っています。 夏は暑い!冬は寒い!と働く環境にはつらい部分もありますが、無料で空調服や防寒着の貸し出しがあり、暑さ寒さ対策に関する商品も支給してもらえるので、毎年とても助かります。 警備員は、重大な事故が起きないように安全を守る責任感と充実感があり、とてもやりがいのある仕事です。
バイト代表Kさん

バイト代表Kさん

家業の合間に交通誘導業務の警備アルバイトをしています。 研修期間を経て現場に就きましたが、入社して感じたことは、一緒に働く隊員同士の仲が良くとても働きやすい環境だったことです。 先輩方がとても親切で丁寧に指導してくれたおかげで、警備員としての自信が芽生えました。 現場で働いていると、感謝されることも多く、人の役にたっているなと感じる仕事です。 働き方も家業の合間に自分の空き時間を有効活用できて助かっています。

総務Mさん

私が担当している仕事は、経理・労務・配置連絡など会社運営に係る業務を担当しています。 総務の仕事は裏方の仕事で細かい雑務もあります。 それは、一緒に働く仲間の環境を整える為で、有給休暇を積極的に取得できるよう促したりなど、会社と仲間の間が円滑に進む為の業務でもあります。 また、社外の様々な人と関わりの中で学ぶ事もあり、自分のスキルアップにも繋がります。 仲間から感謝され人をサポートする喜びを感じる機会が多くあり、頑張ってきてよかったなと総務のやりがいを感じています。
募集要項GUIDELINE
雇用形態
  • 雇用時に雇用契約書を交わします。
  • 女性雇用もあります。子育てや家事をしながらも働きやすい環境を作っています。
  • 入社祝金制度もあり、入社後3か月以上続いた方に入社祝金をお渡しします。
  • 社会保険を適用しています。(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
給与
  • 毎月、給与明細をお渡しします。
  • 月払いまたは週払いを選択できます。 月払いは末日締の翌月10日払いになります。 週払いは日曜日締の水曜日払いになります。
  • 有資格者には、資格手当があります。 日当+資格手当
賞与
  • 業績によって毎年3月に賞与をお渡しします。(実績あり)
残業
  • 事業者様の要望により、残業になる場合があります。 残業された分は、時間給で賃金を支給します。
職種 交通誘導警備業務、施設警備業務、イベント警備業務
要件
  • 18歳以上(警備業法による)
  • 要、原付免許以上
通勤及び移動
  • 基本、現場集合・解散になります。
  • 現場が遠方の場合は別途手当が出ます。
  • 現場への移動手段がない場合は、同じ現場に行く従業員の車で送迎します。 同乗者は日当から200円差し引かれ、車の所有者に支給されます。
服装及び装備品

服装について

  • 制服、防寒着、ヘルメット、ワッペン、誘導棒、反射ベルトなど無償で貸与しています。
  • 夏場には空調服も無償貸与しています。
  • 無線機、資格取得用の教本も3か月間貸出します。

装備品について

  • 靴は、各自でご準備下さい。 無線は、会社にて購入する事も可能です。 3ヵ月の貸出期間後に購入される場合は分割払いも可能です。
福利厚生

研修制度について

  • 社内研修があります。 研修中は出勤時間に適用し、食事も会社から支給します。

資格取得支援について

  • 受験費用を合格者には全額支給します。 不合格者には、受験費用の半額を支給します。
  • 資格取得に応じて、昇給しております。 対象資格 交通誘導警備業務1級・2級 雑踏警備業務1級・2級

健康管理について

  • 定期健康診断は全員必ず1回以上行っています。

祝い金について

  • 慶事(出産祝やお子様の入学祝など)の場合は、お祝い金を支給します。

詳細については、直接電話かメールフォームよりお問い合わせください。